アミノバイタル®が応援する、
大人のトライアスロンライフ。
適切なアミノ酸補給でスマートなトライアスロンライフを送る、大人のトライアスリートのための会員制コミュニティ。会員限定のプレミアム・イベントや、遠征が楽しみになるレース会場でのサービスなど、様々な特典をご用意しています。
※下記参加登録から簡単な質問に回答後、返信のメール本文内、Facebookグループのリンクからアスリートクラブへの申請をお願いいたします。
アミノバイタル® アスリートクラブ、2025年1発目のイベントはこちら! シーズンインに向けて、冬の間にやっておきたいロングインターバルに挑戦しませんか? トライアスリートに必要なスピード持久力を強化できます。 指導はもちろん細田さん&まごちゃん。練習会後は新年会代わりのランチ懇親会もあります。2025年も一緒にトライアスロンを楽しみましょう♪
アミノバイタル® アスリートクラブの練習会としては、2024年最後の開催。今シーズンを通じて見えてきた苦手や弱みとしっかり向き合って、集中して泳ぎ&走り納めしましょう! 細田さん&まごちゃんがしっかりサポートしてくれます。クイズ大会豪華景品付き懇親会あり♪ 忘年会イベントの後ですがこちらもみんなで盛り上がりましょう!
走りやすくなった秋冬のうちに走り込んで、ベースづくり&ベースアップを狙うトライアスリートは多いはず。せっかく走り込むなら「トライアスロンのランが強くなる」オフトレにしませんか? 細田雄一さんとまごちゃんが、それぞれのレベルや目標レースに合ったラン強化のヒントを与えてくれます。
注目の新規ミドルレースおきなわKINトライアスロン前日の16日(土)に「最新情報」から、アミノ酸のスペシャリストによる”ココでしか聞けない”栄養セミナーをまとめた、大好評のレース現地スペシャルセミナーおきなわKINトライアスロン編の開催が決定しました! 講師は大会MCを務めるまごちゃんが担当してくれます♪
トライアスロンに効くトレラン練習会を筑波山で実施します。MIHOさんが講師、ゲストには中嶋友里さんを迎えます。トライアスロンに生かせる走り方を学び、普段のトレーニングへの取り入れ方も教わっちゃいましょう。細田さん&まごちゃんも一緒です♪ 練習後のランチ懇親会もあり。
人間のカラダは約60%が水分で、その水分をのぞいた約半分がたんぱく質でできています。
たんぱく質は、皮ふ、筋肉、消化管などの内臓、血液、酵素、ホルモンなどのもととなる重要な成分。そしてたんぱく質は、たった20種類のアミノ酸で構成されています。
体内に吸収されるまで
3~4時間
分解が不要なので
吸収が速い
カラダのたんぱく質を構成する20種類のアミノ酸の中でも、スポーツを快適に続けられるようなコンディションの維持に必要なのは、分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼ばれるバリン、ロイシン、イソロイシンです。BCAAは体内で作ることができないため(必須アミノ酸とよばれる)、体外からの補給が欠かせません。シスチンやグルタミンは、健康的な生活を続けるうえでも重要な役割を担っています。
※ここで紹介する摂取タイミングは選手個人の実践例・意見です
ロンドン五輪日本代表。現在は所属する博慈会でプレーイングコーチを務める。長年にわたりサプリメントを上手に使ってアミノ酸補給にこだわってきたトライアスリートのひとり
日々のトレーニングライフに役立つ情報から、
実戦対策まで、今、読み返したいコンテンツをPick up